2013年12月18日水曜日
限定商品をゲット
足立区立千寿常東小学校で友達だった陽菜子さんがアメリカのニューオーリンズに遊びに行くんだって。前から計画していみたみたい。昨日は、出合い長崎で知り合った実君と岡本太郎記念館でデートしてきたよ。ランチは牛肉のシチュー中華風今日の蟹座の金運は、前から欲しかったものをもらえるかも。また、手に入らないと思っていたような限定商品をゲットできそうです。みたいな感じ。がんばりまっする。まずは、ヨガ!ヨガでもっとも大切なのは、生きるためにもっとも重要な動き、そう!呼吸です。ふぅー、疲れた。出勤前には紅茶を飲まないと!今日はリゼ (Rize)にします。輸出量の非常に少ないお茶なんですよ。もうちょっと時間があるので、あゆみちゃんにもらった雑誌でも読んでいこうかしら。Happie Nutsはお姉さんギャルや黒ギャル系の雑誌です。さてさて、準備して仕事行かなきゃ。アイフルの菊池さんと例のプロジェクトのミーティングです。お昼ごはんはお弁当です。篠田さんが好きだって言ってる唐揚スペシャルです。安くておいしいんだよ。えっとね、仕事が始まるまで、同僚の望月くんとおしゃべりしてました。総務課の小田さんが結婚するそうです。相手は職員課の片岡さんだっていう噂です。忙しい仕事も片付いたので、中田課長と打ち上げです。上野・御徒町・浅草・日暮里の焼肉のお店、壱鉄あたりがいいチョイスかな。のんびりできるといいな。家に帰る途中で、明治神宮前のSTREAMER COFFEE COMPANYでエスプレッソを飲みながら、村上春樹さんの『海辺のカフカ』を読みました。ハラハラ、ドキドキしながら、充実した時間を過ごせました。杏ちゃんもいろいろ読んでるみたい。きっと気が合うわ。明日から有休とって、山形県米沢市の南部にある湯治場としても400年を越える歴史をもつ白布温泉に行ってきます。フラワーデザインの講座で仲良くなった真紀と一緒に行こうって約束したんだ。東京富士大学に合格した啓人君と、恵比寿の日本料理のお店、和心庵のらに食事どうって誘われました。想いが通じたのかしらん。ところで、めぐみさんのおすすめなんですが、「未経験からプロになる【即戦力として就職する!】スペースデザイン設計科」を受講しようと思ってます。習得して転職してやろうかしら。ここんとこ、アロマテラピーにこだわっています。ローズウッドはバラに似た甘さに、ややスパイシーなウッディー調の香りです。精神的に疲れた心に活力を。また、免疫力強化、風邪の予防、頭痛や偏頭痛に。さらには、肌を若返らせる効果で、スキンケアに効果があります。昨日、高校のときの同級生の後藤さんから教わったのですが、バナナティジュースって強い抗酸化作用のあるフラボノイドが含まれているみたいね。カンタンに作れるみたいよ。今日も充実した1日でした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿